ブログになるまえのブログ

アイデアや想いをまずは言葉として散らす場所

心理学とは?? を書くための 話題推移デザイン

人に説明できるってことは、その知識や事柄を自分のものにしたってこと。

 

ピアジェの感覚運動期は6個からなる。

 

言葉を使わずに世界と触れ合う2歳までの期間に、

赤ちゃんのアタマの中で、どんな世界観の変化が起きるのか?

 

 

2. 第一次循環

本能的に指を掴んだり、吸ったり足がひろがったり。だけだったけど、やった行動で面白かったことを、自分からやってみる時期。

 

3. 

たまたま見つけた掴んで見る、を 意図をもってやるように。

音出すためにおもちゃつかんでみよ!

 

5.

自分から様々な実験をして結果をためていく。積み木をフローリングに高くから落とすとこんなかんじ! 畳に低くから、だとこんな感じ!

 

6.

ものごとをアタマのなかに思い浮かべる準備。

さっきのお母さんの笑い方の真似、みたいな行動の中で、イメージを覚えてあとで自分で再現、という高度な脳の使い方をする。

そこから、次の幼児段階でのごっこ遊びやお絵かきに必要な脳の機能のトレーニングをしている。

 

と。

たとえば、今話したのは、発達心理学という学問の乳幼児に関する知見。

 

遺伝と環境が相互に関係してるね、っていう視点に立ったことで誕生した学問です。

ヒトという生き物が生まれながらにもっている機能が環境の影響をうけることで、

うんぬん。

 

 

遺伝的な考え方はゲゼル。

 

環境だよは、ロックの生まれたときは白紙。 そこからワトソンの環境次第だよ。

 

 

心理学を学ぶと、他人に操られて好き勝手に使われることを防げます。

 

いやな人間になる、ことをふせげます。

 

めっちゃ複雑じゃん!ってことがわかります。 

ただ、ヒトの心がよめる、 ようにはなりません。 

 

て感じで。

 

まず、面白い具体知識でへー!

 

で、そこって、日本の中でいうと、ちょっと上の方の海のとこで。

島なんですよ。

 

そこは、47このうちのたった一個で。

 

山しかないとこも、一年中晴れてるとこも、砂漠あってスタバなかったとこも、

ある中の、ここらへんにある場所なんですよ!

 

 

日本酒が美味しくって、その理由は米がとれるからなんですよ。

米が取れるという意味では、こことここが近いんですよ。

 

ていう心理学概要マップと位置関係の説明をいれると、めちゃいい記事になる。